コオロギバターサンド
料理系Vtuber琲煎まきさんに作っていただいた昆虫レシピ。コオロギシュガーバターをコオロギクッキーで挟んで頂く贅沢な一品です。Youtubeチャンネル「エスプレキッチン」で動画も公開中。
目次
4種のコオロギを醤油に漬け込んでみました。左からヨーロッパイエコオロギ、フタホシコオロギ、ジャマイカンフィールドコオロギ、タイワンオオコオロギです。今回はコオロギの風味を感じやすいように薄口醤油を使ってみました。これを冷蔵庫でしばらく寝かせたら完成。果たしてどんな味になるのでしょうか?
冷蔵庫で寝かせて1週間ほどが経過しました。そろそろ味見してみようということで、冷奴で食べてみました。
▼ヨーロッパイエコオロギ
▼フタホシコオロギ
▼ジャマイカンフィールドコオロギ
▼タイワンオオコオロギ
4種のコオロギを漬けましたが、個人的には旨味の輪郭がはっきりとしていて、臭みを全く感じないヨーロッパイエコオロギ醤油が美味しかったです。他のコオロギ醤油は旨味が少しぼやけていて、特有の土っぽい臭みが強い気がしました。
漬け込む時間や環境、使う醤油にもよって味わいは変わるかもしれませんが…今回のイエコ醤油は旨味と塩気がよく効いていて、ナンプラーに近いものを感じました。エスニック料理に合いそうな気がするので、近いうちにチャレンジしてみようかと思います。
ニンニクや生姜で香りを整えて、唐辛子やレモンで味にアクセントを付けてみるのも面白そうですね。ただ漬け込むだけで簡単に作れてしまいますので、気になる方はぜひトライしてみてください。
関 幸祐(せき こうすけ)
bugoom online shopの運営者・bugoom大名1号店のストアマネージャー。栄養価や安全性にこだわった世界各地の食べられる虫を集めて販売中。