ヨーロッパイエコオロギのお好み焼き
住めば都ちゃんねるのたけのりさんに昆虫レシピを考案して頂きました。
目次
キャベツを千切りにします。
キャベツをボウルに入れて小麦粉を塗す。(キャベツに粉が纏う程度、少量で)
ボウルに卵とお水を入れてよく混ぜる。
全体が混ざったら、ボウルにNo.14 HOUSE CRICKET POWDERを入れてさらに混ぜる。
油をひいたフライパンが温まったら豚肉を敷いて、その上にボウルの中身を入れたら、No.22 HOUSE CRICKETSを乗せて焼く。
裏面に焼き目が付いたらひっくり返してさらに焼く。
両面が焼けたら皿に移して、ソースとマヨネーズとあおさをかけたら完成。
たけのりさんのYoutubeチャンネル「住めば都ちゃんねる」で、完成までの様子を動画でご確認いただけます。
コオロギのエビのような香ばしさと、コオロギの旨味がキャベツや豚肉といった具材が喧嘩することなく上手い具合に調和しています。動画ではツムギアリを使ったお好み焼きも作っているので、ぜひチェックしてみてください。
たけのり
大分県佐伯市で暮らすクリエイター。市場にあまり出回らない食材を調達して食べるYoutubeチャンネル「住めば都ちゃんねる」を運営。