コオロギバターサンド
料理系Vtuber琲煎まきさんに作っていただいた昆虫レシピ。コオロギシュガーバターをコオロギクッキーで挟んで頂く贅沢な一品です。Youtubeチャンネル「エスプレキッチン」で動画も公開中。
目次
バッタを叩いて砕きます。粗めでOKです。
ボウルに砕いたバッタを入れて、残りの材料と水を少々加えます。水の量は、片栗粉が全体に馴染む程度(水っぽくならない程度)でOKです。
フライパンにキッチンシートを強いて、ボウルの中身を1口サイズに分けて乗せていきます。
片面が焼けたら裏返して、綺麗な形に成形していきます。
両面が焼けたらレンジで水分を飛ばして完成。
えび風味のサクサク煎餅です。バッタが元々乾燥しているので、焼きの工程で水分が十分に飛ぶようでしたらレンジアップは不要です。水分が抜けているのにレンジアップしてしまうとカピカピになってしまいます。焼き時間は成形時の厚さや大きさにもよりますが、加減が難しそうでしたらキッチンペーパーではなく油を引いてサッと揚げ焼きのようにすると、ややオイリーにはなりますがバリバリに仕上がります。
関 幸祐(せき こうすけ)
bugoom online shopの運営者・bugoom大名1号店のストアマネージャー。栄養価や安全性にこだわった世界各地の食べられる虫を集めて販売中。