
タイでは馴染みの食材のタガメ
日本では絶滅危惧種に指定され、なかなか目にすることがなくなったタガメ。
雄のタガメはラ・フランスのような香りを持つフェロモンを持っているので、タイでは香料や調味料として親しまれているようです。
高熱で乾燥させた本商品からはフェロモンの香りを感じることはできませんが、丸ごとお召し上がりいただけますので、タガメそのものの味をご堪能くださいませ。
原材料 | タガメ、塩 |
---|---|
内容量 | 8g(1袋に含まれる内容は、昆虫の大きさによって変動します。) |
原産国 | タイ |
栄養成分表 |
※:製品1個当たりの標準値 ※:この表示値は、目安です。 |
ご注意 |
|
レビュー
(3件)昆虫食って楽しんだね
(20代 女性)
覚悟を決めて購入したけど、実際に袋から出して直接見るとインパクトがありすぎて困った;
銅から伸びている鎌のような腕と、黒くて大きな目、そして何よりも巨大なサイズ感…無言で袋に戻してしまったけど、苦手な人は飛び跳ねてしまうかもw
それからしばらく保管して、友人が遊びに来た時に思い切って挑戦!(もちろん、友だちも巻き添えw)いざ口の中に入れてみれば、バリバリ・ボリボリの食感がエビの尾っぽみたいな感じで楽しかったです。食べ物の感想が「楽しかった」というのは変かもですが、初めて昆虫食を口にした感想として率直に「楽しかった」んだから仕方ないんですw
既に息絶えてるから口の中で動くようなこともなく、変な味や香りもしなかったので、虫っぽさ?というものは全く感じなかったです。一人だと絶対食べられなかったけど、友達とキャーキャー騒ぎながら食べると最高に面白いですよw
罰ゲームで・・・・
(20代 女性)
友だちとのゲーム大会、その罰ゲームに購入したんですが、計画した私が食べるハメに・・・・
タガメ、見た目のインパクト、スゴイですよね。本当に嫌でした。
食べるコツは「見ない」こと。目を閉じて口に入れて、何とか食べました。
皮(羽?)がちょっと噛み切りにくかったんで、それは捨てちゃったんですけどね。
味はあんまりしなかったんですが、匂いは「イ草」みたいな感じ。
優しい匂いだったので、目で見ることさえしなければ誰でも食べられますよ多分。
めくるなキケン
(20代 男性)
購入しといてすみません。
今、買ったことをすごい後悔しています。
袋から出した時、ツルっとした背中が見えて「あ、いけそう」と思ったんです。
思ったんですが、ひっくり返すと脚がワラワラしてて「あ、無理かな♪」ってなりましたw
それからはそっと袋を閉じて、冷蔵庫で大切に保管しています。
いつか僕に勇気が湧いたら、封印を解きます!
その時まで、おやすみタガメちゃん・・・